<< 成田着デルタ機の主脚格納庫から黒人男性遺体(読売新聞) | main | <公然陳列容疑>公共のPC使いネットでポルノ 少年逮捕(毎日新聞) >>

スポンサーサイト

  • 2011.04.15 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


同居高齢者、朝・昼は3割が「孤食」―練馬区が調査(医療介護CBニュース)

 子や孫などと同居している高齢者の約3割が、平日に朝食や昼食を一人で食べていることが練馬区の調査で分かった。東京都が2月8日に開いた「東京都介護予防推進会議」で報告された。

【グラフの入った記事】

 練馬区は2009年度から3か年で、介護予防事業の一環として「栄養改善・口腔機能向上を目指したレシピの開発と普及事業」を実施しており、「食と健康のアンケート調査」の結果の速報値をまとめた。

 調査は09年11-12月、要支援・要介護認定を受けていない3016人に実施。1980人(うち高齢者1341人)から有効回答を得た。
 子や孫などと同居している高齢者に対し、食事を一緒に取る相手を尋ねたところ、平日の朝食で28.9%、昼食で35.3%、夕食で11.6%が一人で食事を取っていることが分かった=グラフ=。
 また、平日に主に夕食の支度をする人を尋ねたところ、「自分でつくる」が46.6%、「配偶者がつくる」が33.7%に上り、「子供がつくる」(9.9%)、「(息子の)嫁がつくる」(6.7%)を大幅に上回った。同区の担当者は「(子や孫などと)同居していながらも、高齢者が食事の支度の担い手になっている」と指摘した。

 このほか、高齢者に食品の摂取状況を質問したところ、「肉類(生鮮品、加工品含む)」と「卵(魚卵は除く)」については、「1週間に1・2回食べる」と「ほとんど食べない」を合わせた割合が、それぞれ51.8%、46.4%となり、他の食品よりも摂取されていなかった。

 同区はこうした結果を踏まえ、高齢者で摂取が進んでいない肉や卵などの動物性たんぱく質の摂取の促進や、かむ力の向上などを目指した「介護予防レシピ」を開発し、普及を進めることで高齢者の食事環境の改善につなげたい考え。また、11年度にはレシピ開発や普及事業による改善状況を把握するため、今回の調査対象者への追跡調査を行うとしている。




【関連記事】
親の介護に8割超が「不安」
「食事」で高齢者の「自分らしい暮らし」を
高齢者の「食」支援は地域ケアのカギ
介護予防事業、予算縮減も「額は判定不能」―事業仕分け
介護予防モデル事例をヒアリング−東京都の推進会議

高速無料化のCO2影響試算=小沢環境相(時事通信)
山口大に鉱物コレクションの展示館(産経新聞)
上島珈琲キャンペーン中止 ツイッターで「炎上」相次ぐ(J-CASTニュース)
生活保護に就労義務化 日本最多の大阪市、国に提案(産経新聞)
陸山会事件 石川議員ら3被告、保釈(毎日新聞)

スポンサーサイト

  • 2011.04.15 Friday
  • -
  • 18:09
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
携帯ホームページ
ネイルサロン
ライブチャット
クレジットカード現金化 即日
無料ホームページ
現金化
selected entries
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM